日中の赤ちゃんの居場所、どうしようか考えていませんか?
バウンサー?ベビー用のお昼寝布団?座布団やプレイマット?首が座ったらバンボにしようかな?
色々ありますよね。
出来るだけアイテムを増やさず長く使いたいって方。
首が座る前の1ヶ月から大人まで使えるテディハグをおすすめしますよ。
テディハグって何?
ピープル株式会社が販売している赤ちゃん~大人まで使えるチェアです。
ママの抱っこの居心地の良さを再現した泣かない椅子として話題になっています。
ピープル株式会社とは?
子供に大人気のお世話人形”ポポちゃん”や知育おもちゃの”お水の知育”を販売している会社ですよ。
なぜテディハグがおすすめなの?
成長に合わせて5つの使い方が出来るため、長く使うことができます!
- リビングベッド
- ベビーチェア
- 離乳食チェア
- キッズチェア
- リビングソファ
なにより泣かないイスなのでご機嫌で座ってくれます!
リビングベッド
背もたれは4段階のリクライニングになっているので、リクライニングを倒せば首の座っていない生後1か月からリビングベッドとして使えます。
ベルトがあるので落ちたりしないので安心です。
ベビーチェア
首が座ったらリクライニングを起こし、ベビーチェアとして使用できます。
おもちゃホルダーがついていておもちゃが落ちないので、ご機嫌でおもちゃで遊んでいてくれます。
離乳食チェア
離乳食が始まったら離乳食チェアとして使えるテディハグ。こぼしたりして汚れても、座面はフェイクレザーなのでお手入れがラクラク!
キッズチェア
大きくなったら食事やおやつを食べるときのお子様専用キッズチェアに。座面の高さは豆チェアと同じ高さなのでローテーブルにぴったり!
リビングソファ
耐荷重が70㎏のテディハグ。大人でも使えます。妊娠中はお腹が楽なのはもちろん、産後直後は授乳チェアとしても活躍します。
テディハグの重さは約5㎏。取っ手がついているので、運ぶのも楽々です。
なぜ泣かないの?
泣かない秘密は5つ。
- 優しく包み込むボディフィット構造のママ抱っこ設計
- 優しく支えて安定のハグベルト
- 遊んでご機嫌なおもちゃホルダー
- ご機嫌やお世話に合わせて4アングル調整のワンタッチリクライニング
- 腰の負担を軽減するサポートクッション
泣かずにご機嫌で居てくれるので家事が進みます。
泣かない椅子”テディハグ”は2種類
テディハグシリーズは現在2種類販売されています。
オリジナルモデル”テディハグ”
2016年11月に販売開始したオリジナルモデルです。
フェイクレザー使用でお手入れも楽々!長く使えます。
上級モデル ”テディハグ プレミアムエア”
2018年4月に販売開始した上級モデルです。
こちらは高機能性ソフトエアスルーフェイクレザーを使用しており、オリジナルより通気性と快適性が上がっています!
本体もベルトも通気性があり、蒸れにくく汗かきな赤ちゃんも快適。リラックス度もUPです。
長く使うならテディハグ
コレ1台買えばずっと使うことができちゃいます。
使用時期が過ぎたから次はどうしようか…と悩むことがなくなります。
お手入れ簡単、赤ちゃんも泣かずにご機嫌でいてくれるテディハグを日中の居場所にしてみてはいかがでしょうか。