プレミアムウォーターを解約したい!
だけども解約はスムーズに出来るの?どうやって解約するの?と気になりますよね。
- ウォーターサーバーの解約ってどういう風にするのか?
- 手順は?
- 手続きはスムーズか?
- 解約金は?
- 返却時の梱包は?
今回は実際にプレミアムウォーターを解約した際の流れを公開します。
- 解約を考えてる
- 解約の手順を知りたい
- 実際の解約はどんな感じ?
と悩んでるあなたは読むと解決しますよ!
ちなみに私は解約して、他社のウォーターサーバー“フレシャス”に乗り換えました。
何故フレシャスを選んだのか簡単に纏めると
- 500ml当たりの水料金が安い
- 解約金が返ってくる
この2点が大きいです。
あとはおしゃれなデザインというのもポイントでした。
フレシャスの口コミはこちら↓
では解約の流れを説明しますね。
大まかには
- プレミアムモールでプレミアムウォーターポイントを消費する
- 解約金を確認する
- 解約の電話を掛ける
- 回収の準備をする
- 回収してもらう
となります。
流れを確認してスムーズに解約を進めましょう。
プレミアムモールでプレミアムウォーターポイントを消費する
解約の電話をする前に溜まっているポイントを使ってしまいましょう。
プレミアムモールはこちら
ポイントは1pt=1円で使えます。500円以下の商品もあるので貯めてあるポイントは無駄なく使っておきましょう。
私はポイントのことをすっかり忘れてたので700ptくらいですが消えてしまいました…もったいないことをしたな…
解約金の確認をする
プレミアムウォーターに限らずウォーターサーバーの解約時には解約金がかかることがあります。
プレミアムウォーターはサーバーやプランによって解約金が変わってくるので事前に確認しましょう。
但し
- 基本プランの人:2年以上利用
- プレミアム3年パックの人:3年以上利用
- プレミアムウォーターマムクラブの人:3年以上利用
上記に該当する人は早期解約手数料が掛からないのでこの章は読み飛ばして大丈夫です。
基本プランの早期解約手数料
スリムサーバーIII amadana スタンダードサーバー スリムサーバー | 10,000円 |
---|---|
amadanaウォーターサーバー cado×PREMIUM WATERウォーターサーバー | 20,000円 |
PREMIUM 3年パックの解約手数料
スリムサーバーIII amadana スタンダードサーバー スリムサーバー | 15,000円 |
---|---|
amadanaウォーターサーバー cado×PREMIUM WATERウォーターサーバー | 20,000円 |
PREMIUM WATER MOM CLUBの解約手数料
cado×PREMIUM WATERウォーターサーバー | 20,000円 |
---|
解約の電話をかける
まずは解約の連絡です。
解約方法は2通りです。
- 電話
- メール
今回は電話で解約を申し込みました。
カスタマーセンターの営業時間内に連絡が難しい人はメールでの解約が可能です。ただし返信に2-3日かかるようなので余裕をもって連絡を入れましょう。
- 平日・土日祝共に→10:00~18:00(年末年始を除く)
- 固定電話から→0120-937-032
- 携帯電話・PHSから→0570-020-330
上記の手順でオペレーターに繋いでもらいましょう。
解約の電話って繋がりにくいイメージがありませんか?訳あって平日、休日の2回電話を掛けましたが自動音声のあと数コールで出ていただけました。
なのでサクッと電話をかけて解約しちゃいましょう!
オペレータープレミアムウォーターカスタマーセンターです
解約したいんですけど…
この後
- 契約者名
- 電話番号
- 住所
などを確認します。
あ、はいっ
どうやらこの電話だけでは解約出来ないようです。
この質問には「お水代が上がったので」と言えばOKです。
希望の時間帯を聞かれるので何時頃に折り返しを貰うか伝えます。
プレミアムウォーターから折り返しの電話を貰う
時間になると折り返しの電話が掛かってきます。もし出られなければその後再度連絡が来ます。
はい
良かった。思ったよりスムーズ…となったのもつかの間。
お水の料金が上がったので…
はい、ここから始まります。引き止めのトーク。
どこかで営業さんに水の値上げを教えてもらいましたか?次回のお水無料にしますよ。他のお客様から乗り換え後に結局プレミアムウォーターの方が良かったとの声を頂いております…等など。
「いいえ、結構です」と引き止めを全て断りましょう。
その後ウォーターサーバーの引き取り日を決めます。
ウォーターサーバーの引き取り日を決める
引き取りは解約の連絡から7日~30日の間で決めることができます。
但し、30日後ギリギリの引き取りはできるだけ避けましょう。
プレミアムウォーターの規約により、
解約日から30日以内に返却が確認されないと製品補償料として32400円取られてしまいます!
おすすめの引き取り日は解約の連絡を入れた日から7日~20日後です。
引き取り日と希望の時間帯を決めたら後はウォーターサーバーの回収について説明があります。
この電話で解約成立です。プレミアムウォーターのアプリやポイントはこの時点で使えなくなります。マイページにログインもできなくなります。
プレミアムウォーター解約の連絡まとめ
- 自分から解約申請の電話
- プレミアムウォーターから解約成立の為の電話
プレミアムウォーターの回収準備
ウォーターサーバーは回収の為に玄関まで運ばなくてはいけません。
その為の準備をします。
- 水を使い切る
- 水抜き
この2つをしましょう。
完全に水抜きをするには時間が掛かります。回収予定日の前日に水抜き
をすることをお勧めします。
水を使い切る
まずは回収日までにセットしてある分の水を使い切りましょう。
ダンボールから出していない余った水はメルカリやラクマ等で売ってしまうのもいいですね。
我が家は前日になっても結構余ってたので家で一番大きな鍋に入れてカレーにしました。それでも余ってたので2Lのペットボトルにも移し替えました…。
全くいい例ではないので、こうならないように余裕を持って使い切ってください…。
水抜き
前面の冷水コックからお水が出なくなったら今度は背面から水抜きをしましょう。
熱湯を水抜きするのは大変危険なので、電源コードを抜いて6時間程空けてから作業しましょう。水抜きの作業で一番かかるのがこの冷却の時間です。
背面の黄色いカバーを外します。青いゴム製のカバーも取ります。


水が勢いよく出てくるので注意です。
ボウルでは足りないので、バケツなど大きめの容器が必要です。
背面から出る水は流石に飲まないので、我が家は直接シンクに流しました。ショートタイプのサーバーだったからこそ出来た技ですね。
庭やお風呂場で流すのもいいと思います。


プレミアムウォーターの回収と梱包
引き取り日に玄関まで回収に来てくれます。
ただサーバーは玄関まで自分で移動させないといけません。
梱包は自分でするの?と気になりますよね。
梱包の必要はありません!

回収にあたってこちらで準備するものは特に無いです。
宅配の方がウォーターサーバーを大きなビニール袋に入れて回収してくれるので、回収部品が間違いないかだけ確認しましょう。
まとめ:プレミアムウォーターはスムーズに解約できた!
実際に解約をした感想としては、注意点さえ守ればとてもスムーズだったなという感じです。
解約の電話が繋がらない…という声をよく聞きますが、全くそんなことはなく数コールで応答して貰えて拍子抜けしたくらいです。
返却も水抜きは時間が掛かりますが難しいこともなく、返却の為の梱包も必要ないので個人的にはとてもいい印象で終わりました。
プレミアムウォーター解約の参考になれば嬉しいです。
解約したいけど解約料金が…解約料金って無料にならないかな…って悩んでいる人はフレシャスへの乗り換えをおすすめします!
今なら解約金をキャッシュバックして貰えるキャンペーン中ですよ。

Twitter→RENのアカウント
よかったらフォローお願いします(๑╹ω╹๑ )